負主な損益はレーザーテック、海運、ラウンドワン、マザ先。今日はロング多めだったが負ける、主に海運とマザ先がポートフォリオの足を引っ張る形に。 海運大手のロングは全て外し様子見に高利回りだが成長率は不透明と売りも買いも難し […]
「検討トレードエッジ」の記事一覧
材料出尽くしで売った大阪チタニウムはストップ高
勝主な損益は海運株、チタニウム、丸紅、日経レバ。 日経平均が28000円を超えたあたりから恐る恐る日経レバをスイング用でロングとTPX先物もロング、TPXに比べて日経が強いのでTPXが強いターンのため。チタニウムは前日シ […]
ザラバ決算トレードはプラスだったが海運でやられる
負主な損益は海運、大塚HD、触媒、トヨタ、日水、日経レバ。トヨタは見た目の数字は悪かったが前日のスバルの値動きを見て大量ショートを躊躇、値幅は取れたので良しとしよう。触媒、日水は決算プレイで利益、今日は決算プレイは利益。 […]
買い戻そうにも売り板なく天井まで踏まされる
勝主な損益は海運、商社、日野自動車。海運はロングスイング、昼の決算発表で前回は下髭つけて戻ったので喜んで買ってたら想定より下がり投げて利益をほぼ削る。住友商事の決算数字をネガティブサプライズと勘違いしてしこたまショートし […]
サル痘関連と勘違いして買ってぶん投げ
負主な損益はシンバイオ、明治HD、オーバル、PSS。WHOがサル痘感染の緊急事態宣言を出したのでそれらしき関連をトレード、やってしまったのが4582シンバイオでサル痘関連と思いきや関連はなかった。そうとも知らずに寄りから […]