9月は月末きれいに上昇して終了。ボラティリティがある中チャンスがあるかと思い月初から飛ばすつもりが損失から始まった。最終的にプラスで終えることが出来た。 全体のボラティリティはあるが、投資家の行動が明らかに変化している。 […]
「2015年9月」の記事一覧
仕掛けは簡単、問題は手仕舞いのタイミング!普段から2つを意識して相場に臨む
今日はきれいな下方ブレイクアウトが決まった。日経平均の話である。鯨のリバランス等大人たちの株価下支えなのか?何度も下げても戻っていた指数がようやく17000円の大台をわった。 自分はというと下抜けからの買戻しを恐れ小ロッ […]
仮需狩りトレードのチャンスを待ちつつ、別の手法で日銭を稼ぐ
相場全体のボリュームが縮み、仮需の動きが鈍くなっている。毎日、材料は出ているがどうも飛びつきが悪く仕掛ける銘柄がない状態。 今は寄付き直後の仕掛けをやめ、イベントが走っている銘柄を順張りする形のトレードにシフトしている。 […]
新聞記事解読:予想が最高益だから逆張りは通用するのか?②
前回記事の続きであるが、新聞記事はとても有意義なものがあるがそれを鵜呑みにするのは危険だ。彼らはボランティアで情報を提供している訳ではない。 読者にスポンサーに嫌われないように記事を選んでいる。読むときにはその事を考えつ […]
新聞記事解読①:予想が最高益だから逆張りは通用するのか?
本日付の日経新聞で相場環境の変化でトレーダーが苦しんでいる記事が書かれていた。 この記事では行き過ぎの逆張りが効かなくなってきたと書かれている。ボラティリティがあれば有るほど、逆張りは効くのでこの相場でもまだ十分効くと考 […]