増担保銘柄数減少でポジを減らす。含み損を耐えて大きな含み益をみたあと、結局±0でフィニッシュ。4776サイボウズ、前場に出資会社の上場で買い気配から始まったのでショート。出資会社が上場した日が天井っぽい動きをするとみて売 […]
「2020年11月」の記事一覧
20/9/23巣ごもり関連、月次・週次売上データ見てると落ち着いてきた
連休中、海外株は荒れるが全然さがらない。新興市場、小型株がとてもつよい。日銀が入ったのにTは売られる。巣ごもり関連、月次・週次売上データ見てると落ち着いてきた。次の四半期決算は良いと思うがその後は横ばいになると思うので上 […]
20/9/18 ストップ高ではもう並ばない
通信3社が下落菅新首相への関心高く 料金言及でドコモ株下落https://www.nikkei.com/article/DGKKZO64010710Y0A910C2ENI000/ 消費者が高い高いと思っていても契約してる […]
20/9/17ドル円が104円台突入
今日はESが時間外で下落を続けて日本株も連動。米国金利、緩和が長期化の影響もあるのか為替は104円台突入。 株式市場から21兆円流出へ-日米の年金基金などからJPモルガン試算https://www.bloomberg.c […]
20/9/16ライブコマースという言葉を知る
ライブコマースという言葉を知る。 IPO祭り、新興バブルにものれず。 菅政権銘柄全滅、通信空売り、アサヒ空売りが苦しい。インバウンドもだめ。マザーズ高値、JASDAQの方がチャートきれい。新興市場は7.8月好決算銘柄の買 […]