株関連のブログを見回すと投資銘柄の選択方法がいくつもある。

テクニカル・経験・推奨etc…。本当に沢山ある。どれも正解じゃないけど、

間違いでもないと思う。これらの逆で相場全体を見て判断するという意見もある。

読者はどうだろう。僕は前者だ。なぜなら個別株を売買するからだ。

指数を見て判断するのでは一歩遅くなると考えているからだ。

簡単に書くとこんな感じだ。個別動向→判断。全体→個別動向→判断。

どうだろうか?

ポジション金額の調整の為に相場の流れはテクニカルとして利用している。

個別株は全体の動きと相関はあるが因果関係はない(大型株には1部ある。)

だからこそ、個別の需給を調べて投資する方が良いと僕は考えている。

さらに問題が続く、3000ある銘柄をどうやって選べばいいのか?

ある程度スクーリングで絞っても、全て投資出来る方は少ないだろう。

(そうなるとETFを買う方が楽だと思う。)

だから凄く悩む。買えなかった銘柄のPFが良かったら何回かは許せる。

何十回にもなると判断は間違っているに違いない。

答えまで長くなるのでこの辺で、また次回に。