振り子打法で日本球界初の200安打の偉業を成し遂げたイチロー。
第二のイチローに続けたと当時の野球小僧はこぞって振り子打法を真似た。
スポーツをかじっている人はわかると思うが真似してプロになる事は不可能だ。仮に振り子打法でなくてもイチローは活躍していただろう(現在は振り子打法ではない)。
ブレイクのきっかけが振り子打法であって、イチローが素晴らしい技術は底ではない。
トレードにおいても逆張り・順張り・ブレイクアウト等の手法は打法と同じで表面的な部分でしかしない。野球であればその難しさを自らの体験でわかるのだが、トレードはどうしても経験が乏しく、本やブログで知識ばかりを頭に詰めてしまうので一見簡単にそうに思えてしまう。
野球も素振りどおりのスイングは決してさせてくれない。投手も打たれないように打者のタイミング・フォーム崩して打ち取りたい。
トレードも本のようなブレイクや逆張りがきれいに決まる事はない。売り方はなるべく高く売りたい。買い方はなるべく安く仕込みたいのだ。当然、自分の思い通りトレードはさせてくれない。
これを克服するには実践を積み重ねて微調整していくしかない。当然、失敗・損失で痛みは生じる。生の痛みを感じてこそ本当に危機を感じ成長していくと思う。
————–過去一覧はこちら————–
>>>実例トレード解説
>>>検討トレードエッジ
>>>深遠動画解説