大型株ほどJPX400を意識する。それはブランド力だ。
日経平均は日経新聞の独断と偏見があるので採用されない。
JPX400なら企業努力で採用される可能性がある。
投機家としては企業努力の歪みを利益に繋げたい所だ。
日本初のスマートベータ指数、JPX400はROEを重視する指数だ。
ROEとは何か?日本語で自己資本利益率と呼ばれる。
ROE(%)=(当期純利益÷純資産)×100
自己資本を使って、どれだけ効率的に利益を生み出すことができるかを表す。
自己資本がどれだけ高い成長力を持つかも表す。株主にとっての利回りのようなものと考えることができる。
(金融情報サイト「iFinance」参照)
ROE向上の手段として借金をして企業買収。余ったお金は配当か自社株買いに回せばいいのだ。
要は利益剰余金があるなら溜め込むのでなく投資家に分配することを意味する指標だ。
PBRが高ければROEは高くなる。四季報でスクリーニングすればわかる。
ネット関連株はROEが高い傾向がある。
財務指標の意味・選定基準を調べると他を圧倒するファクタを獲得できるので挑戦することをお勧めする。
過去一覧はこちら
>>>予想
>>>思考
>>>技術